正田建設株式会社|2024年【創業105周年!】我社に蓄積されたノウハウを最大限に活かし、お客様の希望を、気持ちをカタチに致します

#

#

EFFORTS企業の取組

企業の取組EFFORTS

安全大会の実施
 安全大会の位置付け

安全大会とは、安全への意識の再確認や意識の向上を目的とし、行事を行っています。
建設工事関係者の労働災害防止の観点から、過去一年間の安全実績の報告・優良協力業者を【安全大会】にて表彰します。
安全大会に名称変更前は「正栄会(しょうえいかい)」という名称で、協力会社との親睦を図る会でした。
その後、「安全協力会」を発足し、年に一度協力会社さんを集め、安全に寄与した会社を選定し表彰して、より一層の安全体制の強化に努めています。表彰後は記念講和を行っています。

 正栄会から安全大会開催の経歴

昭和53年 正栄会 発足(平成15年までに26回開催)
平成16年 安全大会に名称変更(安全協力会発足)第一回大会(令和5年までに17回開催)
※現在までに合計43回開催(R2年、R3年はコロナのため実施せず)

環境整備

弊社では、品質方針として下記を掲げています。 「お客様第一主義を貫き、環境整備を徹底し、
精度の高い施工管理を行い、お客様の信頼を得る」
こちらに伴い、環境整備の一環として月に一度各現場の安全パトロールを実施しています。

 環境整備の目的

お客様を信頼を得るために、弊社が何よりも力を入れているのが「環境整備の貫徹」です。
社内はもとより、現場では月に一度または不定期にて担当者もしくは社長がパトロールを行い、すべてに優先して取り組んでおります。
環境整備を徹底する理由としましては、まずは労働災害の未然防止と職人さんの働きやすい職場づくりを行うことで作業の効率化にもつながり、高品質な建物を提供できるように取り組んでいます。
また現場周辺の環境整備を行うことにより、近隣の方への配慮や、 良好な関係を築けるよう努めています。
環境整備こそすべての活動の原点であり、
お客様サービスの第一歩として、
環境整備を徹底的に行い、
「日本一きれいな会社」にする。(弊社経営方針書より)

資格取得支援
 資格取得チャレンジ制度

弊社では、社員の資格取得を積極的に支援しています。
資格取得を会社に宣言した場合には… 時間の融通をし、学習時間の確保を実施
受験料1回分を会社が支給し支援

 取得後のメリット

資格取得後は、仕事の幅や活躍の幅が広がり、会社の技術力向上にも繋がります。 ① 資格取得祝金支給
② 毎月の手当に反映される特技手当の支給
③ スキルアップにより、仕事の幅や活躍の幅が広がる
④ 対象資格合格後は、評価において「加点評価」される、など

 有資格者一覧 (2024年7月現在)
  • 1級建築士      … 2名
  • 2級建築士      … 11名
  • 1級建築施工管理技士 … 7名
  • 2級建築施工管理技士 … 3名
  • 1級土木施工管理技士 … 1名
  • 2級建設業経理士   … 2名
  • 宅地建物取引士     … 3名
  • 秘書検定2級     … 2名
育児休業制度
 産後パパ育休制度

弊社では女性社員だけでなく、男性社員の「産後パパ育休制度(出生時育児休業制度)」の取得促進に積極的に努め、充実した育児の時間も過ごしていただきたいと考えております。
育休を男女問わず取得しやすい環境を整備し、仕事と育児を両立できるような体制や、育休に限らず介護休業も同様に、お互いに助け合える風土の醸成に取り組んで参ります。
弊社社員の体験記もぜひご覧ください↓ 【産後パパ育休制度】先輩パパの育休体験記

健康づくり推進
 健康づくり優良事業所

協会けんぽ広島支部では、企業(経営者)が経営の優先課題として、従業員の健康づくりに積極的に取り組むことにより、従業員の健康増進はもとより、企業の生産性向上やイメージアップにつなげていく「健康経営」の普及を促進しています。
正田建設でも、この取り組みに賛同し、社員の健康づくりの増進に積極的に努め、「健康づくり優良事業所」として認定されました。
協会けんぽ広島支部の取組はこちら